クエン酸銅メッキ

トロイダルトランスの電磁波シールドとして鉄パイプを溶接したものを作ってもらったので、クエン酸で銅メッキを施そうとおもったんだけど、鉄にはそもそも銅は直接くっつかないということでした。

鉄の表面が置換反応で銅に置き換わることで銅の密着性に問題があるとかなんとか。

処理が面倒なメッキ廃水だけが残りました。ちくしょー

クリップはめちゃくちゃしっかりメッキされていたので、鉄以外には普通にクエン酸でメッキできるみたい。

プログラムはしばらく凍結

ひっさびさの連休だぜ。

モデルとかに比べると陳腐化するのが早いので。しばらくはモデルを作りまくろうかと。

実はUE4から撤退した。なんかわからんけどよくわからない仕様が多すぎて解決できなかった。影が頭だけ出る距離が違うとかその他諸々。ただいまUnity。こっちもいろいろ変わりすぎてて死にそう。しかもまだ大したことしてないのにぼこぼこ落ちるし……

制作速度を考えるとローポリ方向で作業をしてるけど、なんとも出来上がりがうまくいかない。

Monument Valleyみたいなグラデーションが目標なんだけど時間がちょっと足りない全部頂点カラーで焼きこんじゃおうか?

今更だけど今年もよろしくお願いします

去年末にapacheからnginxに変更。
ちょっと早くなった気がしないでもないのですが、docker上で運用してるので実際どうなってるかは気分的問題なのかもしれない。

鋼のイオセブの進捗

タイトルが変わったりしてますが、中身はああでもないこうでもないとやってます。

一番制作コストがかかるであろうキャラクタモデリングの素体の作りが大量生産に適してないと判断して、魔法使いとかのモデルも含めてかなりのやり直し発生中。

作ったモデルのおかしなところ見つけるために今はしばらく寝かしてます。

SSRまでしか出ないガチャで、疲れからか、不幸にも、もっとすごいウルトラスーパースペシャルレアを引いてしまうお話。

redmine入れ直し

去年だかアップデートに失敗して放置してたRedmine復活させた。
サーバがよくわからん状況で仕方ないので新しくVPS借りちゃった。
これでチケット駆動開発を再開できるはず。

RedmineでRSS出してるみたいだったので左に表示してみた。
できたらRedmineのチケット操作時にWordpressに投稿してくれるプラグインとか作りたかったけど時間かかりそうだったのでやめた。

そもそもrubyの文法わけわからんす。
scriptと名前のついてる言語は苦手感だし。

あー、でもこのフィードだけ見てもようわからんねぇ……
とりあえずは生存確認ぐらいには役立つと思うけど。

去年壊れたHDDのこと

□本気でがりがり同人げー作ろうと思うと、過去作ったり集めたりしたものを利用して作らないと時間コストがとんでもないことになってしまうと実感したので、なんとか昔のHDDからデータをサルベージできないものかと。

しばらく寝かせておいたら問題が鎮静化してうまく認識してくれないかなー、と思ってPCにつないでみたところ……!

だめでした。
具体的にいうとPC自体の起動に10分以上かかるようになって、ドライブクリックすると30分後にIOエラーとか出る始末…

□HDD開けてみるかとも考えたのですが、ファイナルデータとかで意外といける(ただし時間かかる)らしいという話を聞いたので、試してみたところ……ドライブすらまともに認識できてないのにファイルサルベージできました!やっほい!

□3日かかってHDDの5%ほどを救出したのですが、同人関連データはすべて救出できた模様。