クエン酸銅メッキ

トロイダルトランスの電磁波シールドとして鉄パイプを溶接したものを作ってもらったので、クエン酸で銅メッキを施そうとおもったんだけど、鉄にはそもそも銅は直接くっつかないということでした。 鉄の表面が置換反応で銅に置き換わるこ …

IRON PAINTでPLAの塗装

どうにもゲーム関連、というよりもデジタルなもの全般から興味が遠ざかってしまっています。成果物がアナログなせいもあって、サイトでの公開も完全に放置状態でした。 だいぶ前にEnder3 S1ってプリンターを買って、モデル作成 …

プログラムはしばらく凍結

ひっさびさの連休だぜ。 モデルとかに比べると陳腐化するのが早いので。しばらくはモデルを作りまくろうかと。 実はUE4から撤退した。なんかわからんけどよくわからない仕様が多すぎて解決できなかった。影が頭だけ出る距離が違うと …

体と頭のメッシュをstringで指定して任意のキャラをスポーンさせたい

こんなかんじ。Characterを親に作ったらいろいろ付きすぎててわけわからんかったので、Pawnを親にして新規BPで作成したものに関数追加。レベルブループリントからこれをスポーンさせるときにアセットパス名を指定すること …

今更だけど今年もよろしくお願いします

去年末にapacheからnginxに変更。ちょっと早くなった気がしないでもないのですが、docker上で運用してるので実際どうなってるかは気分的問題なのかもしれない。 鋼のイオセブの進捗 タイトルが変わったりしてますが、 …