special attack
Mageさん
年度末修羅場終了(2度目)
やっと落ち着いてきた感
グラボの故障で自宅PCが使えなかったのですが、新しいグラボ刺せたので制作再開っす。
(GeForce670→GeForce1060)
長い間制作止めちゃってたので何をどこまでしたっけっていう状態。
新キャラ(魔法使い)に骨入れなきゃ、ぐらいしか覚えてない。
年度末修羅場終了
いくつか公開が先送りされてて「やったか!?」って状況……
ダンジョン作成ゲーの開発状況覚えてないので現状把握作業中。
ダンジョンに立てこもるなら、ひたすら長い通路を設けて罠を仕掛けまくるのが最適解じゃないのかっていう問題を解決しないとゲームにならない問題を解決してなかったんだっけ。
一本道にならないように制限加える?なんかそういうのも違うしなー…。
C92申し込み
C92の申込書を注文した
年の瀬じゃー。
作業はゆっくりだけど進んでいます。
何にも考えずにコード書いてたせいで後で見直すとどこで何してるかわからないコードになってたのでスマートなコードに書き換えとかしてました。
未だに根っこの部分作ってます。そろそろ見た目に直結するとこやりたい…。
C91は不参加です。
今年の夏に申込書買うの忘れてたもので。
C92は申込書今のうちに申し込んでおきました。
年末年始はスケジュール空いたので久々にがっつり進められそう。
1~3月が例年通り極修羅場の予想なので年末年始中にある程度ゲームとして動くレベルに仕上げたいす。
redmine入れ直し
去年だかアップデートに失敗して放置してたRedmine復活させた。
サーバがよくわからん状況で仕方ないので新しくVPS借りちゃった。
これでチケット駆動開発を再開できるはず。
RedmineでRSS出してるみたいだったので左に表示してみた。
できたらRedmineのチケット操作時にWordpressに投稿してくれるプラグインとか作りたかったけど時間かかりそうだったのでやめた。
そもそもrubyの文法わけわからんす。
scriptと名前のついてる言語は苦手感だし。
あー、でもこのフィードだけ見てもようわからんねぇ……
とりあえずは生存確認ぐらいには役立つと思うけど。
ゲーム作成再開した
再開したっていうかだらだらやってたけど、最近ようやく軌道に乗ってきたというか。
プログラムばっかり弄ってるから見せられるところないんだけど。
MithrilMineのコードを9割方消して新しいダンジョンげー作ってる。
冬のコミケは申し込んでいません。というか申し込めなかった。
申込みの日付調べたのが決済期日の前日で手遅れだったす。
冬に一緒に体験版並べてくれる優しい人おらんかな…
Shader Forge買ったですしおすし
あかんやつや
仕事に追われまくって毎週末仕事してた
気が付いたら10月になってるんですが…
さすがにこれはやばいってことで先週土曜MithrilMineのタスクまとめて作業再開したら月曜朝に出すものが仕上がらなくてって、時間のやりくりがうまくいかない感
CDRWのほうはデザインとかのアイディア出しをDouglasさんにお願いして負担を減らそう…
MithrilMineは、まぁ私しかやる人がいないのでどうしようもないけど。
いまだにインターフェイス周りいじってます。
10月中にはプレイアブルな状態にしたいけど時間の確保がままならんのでどうしたものか。